月2回の定例活動など、緑のダム北相模のさまざまな活動を紹介しています。
相模原市 市民若葉まつりに参加します
5月12日、13日に相模原市主催で行われる若葉祭に参加します。

日時:12日13時から17時まで、13日 9時から17時まで
場所:相模原市役所 第2駐車場2F

「木を使うことは木を守ること」をテーマに、展示、ノコ引き体験などを行います。

また本会だけでなく様々な団体が出展します。
・森をつくる:津久井森林組合、北都留森林組合、緑のダム北相模など
・森とつなぐ:緑のダム北鎌倉、相模原市の環境団体など
・森をいかす:建具組合、地域材NPOなど

詳しくは、こちらまで。


| kitasagami | 森をつなぐ | 14:10 | - | - |
定例活動報告 第214回 (嵐山の森)
望星の森、植樹

 快晴・初参加:日大森友クラブ4名を含む48名参加。昨年来、学生が急増している。この日も半数は学生で占められており、林学を目指す参加者もいた。高校生たちは参加なし。

 先ず、栃の苗木を掘り起こして根から掘り出す作業。ガーデン横の狭い所に大勢入ってスコップや鍬で掘り出す。「ほら足元に小っちゃいの、出てるよ」、「山ちゃんの後ろに大きいのがあるよ」とか賑やか。傷つけず泥ごと根っこから掘り出すのは、一人では結構、手間が掛かるので二人掛り。それでも大小80本ばかりの栃の苗木を一本ずつ新聞紙に包んで水に浸し、昼前には痛めないよう軽トラに積み終えた。

 午後、軽トラで作業道入り口まで運搬し、手分けして植樹地まで運び上げ、先月マーキングした場所の高いところから横並びに植えて行く。急な斜面、小石大石が多いので掘るのも一苦労だったが、下に行くにつれ楽チンに。ドングリから育てた苗をいっぱい、陽あたりの良いところに植えた。“ドングリから育て”なんてホーントに絵本にある「木を育てる男」そのままで、何かメルヘンチックな幸せ!!。植え終わった帰りの小徑で女子大生が「何んか、爽やか!」と言う声が手入れの行き届いた森にエコーしていた。

 基地では、大木のエノキを切るチェンソーの音が響いていたが、素晴らしい曲線のテーブルが出来るだろう。また、チップつくりでは、一袋30分くらいかかった。女学生は、時計つくりのために杉の実を集めていた。
| kitasagami | 森をつくる、定例報告(相模湖・嵐山の森) | 00:12 | - | - |
定例活動報告 第213回 (小原本陣の森)
”石井山”の整備が終了

 芽吹きの盛春・快晴。協力協約・石井山の検査は合格したが、どうしても気になる残り木の処分が必要と、当会から独立して新しい森林ボランテアグループを結成する12名、合わせて22名が参加。お昼頃までで気がかりな仕残し仕上げ作業を終えたが、“美しい森は豊穣”を謳う当会として、林道沿いの混交林をもう少し片付けたい。森林運営会での検討事項とする。

新しいフイールド:“中里山踏査”

 午後から、次の予定地“仮称・中里山”の現地踏査に6名が参加。場所は作業を終了した大久保沢沿いの“石井山”上流約300m先の右へ遡行する約150m付近上沢の混交林・約1haが 次のフイールド。荒れてはいるが、森は明るく植生は豊かである。混交林だからだろうか小さな沢だが、思いがけない水量がある。間断なく鳥のさえずりが聞こえる。楽しみなフイールドである。

今後の見込み:“中里山”隣接の地権者と境界線を確定し測量をして、県と協力協約協定申請後、入山は8月頃からになる見込み。それまでは中里山までの作業道つくりと石井山の後片付けをする。
| kitasagami | 森をつくる、定例報告(小原本陣の森) | 00:09 | - | - |
2007年3月までの定例報告
2007年3月までの定例報告はこちらへ移動しました。
| kitasagami | 緑のダム北相模より | 23:00 | - | - |
定例活動報告が変わります
4月の活動より、定例活動報告が変わります。
第3日曜日の若柳嵐山、第1土曜日の小原だけでなく、
その他の様々な活動、会議内容、活動予定など
多彩な内容になります。

どうぞよろしくお願いします。
| kitasagami | 緑のダム北相模より | 16:32 | - | - |





1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>
最近のエントリー
カテゴリー別エントリー
アーカイブ
緑のダム北相模 サイトメニュー